東大阪市、河内永和駅から徒歩1分の上杉整骨院 交通事故むち打ち腰痛膝痛肩こりなんでもご相談下さい。大阪市 生野区
上杉整骨院
上杉整骨院の治療
-寝違え・ギックリ首-
寝違えとは
睡眠中に無理な姿勢を取ったり、無理な首の動かし方をすることで首の筋肉に負担がかかり、首の関節、筋肉に強い痛みがでている状態をいいます。
症状は軽い場合から重い場合まで様々で、痛みで首や背中を全く動かせない場合もあります。

症状
・首、肩、背中の激痛
・痛みによる首、背中の動きの制限(首、背中がほとんど動かせない場合もあります。)
・圧痛(硬くなった筋肉を圧迫すると痛む)
原因
・睡眠姿勢の問題で筋肉、関節に負担がかかっている
・寝具が合っていない(枕、ベッドが身体に合っていない)
・日常生活での姿勢
・ストレス
・運動不足
・冷え

寝違えには上記のような理由が考えれます。
ですが実は寝違え、ギックリ首には明確な理由がないことが多いです。レントゲン検査、MRI検査を行っても変化がないことが一般的です。
猫背になっている上の写真の様な状態で長時間同じ姿勢でパソコンやスマホなどをされる方は寝違えになる確率があがります。
上杉整骨院の肩こり治療
上杉整骨院の考え方として寝違えの治療で、電気をするだけ、薬を飲むだけ、シップを貼るだけでは治療としては不十分になります。
まず寝違えでは様々な角度から検査を行っていく必要があります。
・しびれの有無(神経症状がないかどうか)
・筋肉の柔軟性
・姿勢
・関節の動く範囲の検査
などしっかりと検査、カウンセリングを行いその方に合わせてオーダーメイドで治療を行っていきます。
治療内容はこちらで説明しております。
猫背が原因で起こる寝違えや首の痛みについて
特に寝違えや首に強い痛みがある場合、猫背の姿勢が影響していることがあります。猫背の状態を放置すると、肩や首まわりの筋肉が硬くなり、神経を圧迫してしまうことがあります。その結果、手や腕にしびれが出たり、腕が挙がりにくくなるなどの症状が現れることもあります。
また、頭痛が姿勢の悪さに起因しているケースも少なくありません。そのため、猫背を改善することは非常に重要です。
肩こりがひどい方は、寝違えを起こしやすい傾向があります。肩こりや猫背が慢性化している方は、日常生活の動作や姿勢を見直す必要があります。当院では、身体に負担をかけない生活習慣についてのアドバイスや指導も行っています。
ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
![]() 上杉整骨院について | ![]() お悩み解決例 |
---|---|
![]() 当院のながれ | ![]() サービス・料金 |
![]() 産前・産後ケア | ![]() 営業時間・アクセス |
![]() スタッフ紹介 | ![]() お問い合わせ |
![]() Q&A |