top of page
検索

【東大阪 】GW後に多い交通事故。その後の痛み放置してませんか?|東大阪・上杉整骨院

  • 執筆者の写真: 上杉整骨院
    上杉整骨院
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

東大阪市の河内永和駅近くの上杉整骨院です!


GWは旅行や帰省などで車に乗る機会が増え、交通事故のリスクも高くなる時期です。

実際、連休明けになると「事故にあってから首や肩が痛い」といったご相談が増えてきます。



【実際交通事故増加するのか】

こんなデータがあります。

GW中高速道路の交通量は約30%増加したのに対し、交通事故件数は普段の2倍増えたと報告があります。


次にこのようなデータもあります。

JAFの調査によると、高速道路上の交通事故の約4割以上が渋滞時に発生しており、渋滞時の事故は普段の30倍になるというデータもあります。


という事はこのblogを読んでくださった方はお分かりかと思いますが、休み期間中の運転は危険が増します。

気をつけて運転するようにしてくださいね😊



むち打ちとは?

「むち打ち」は正式には頚椎捻挫といい、事故などの衝撃で首がムチのようにしなることで起こるケガです。

事故直後は平気でも、1〜2日後に首や肩の痛み、頭痛、だるさ、腕のしびれなどが出てくるケースも多くあります。


放っておくとどうなる?


むち打ちは軽く見られがちですが、

・痛みがなかなか取れない

・姿勢が崩れて肩こりや腰痛も出てくる

・自律神経が乱れて体調が安定しない

など、慢性化や後遺症のリスクもあります。


上杉整骨院のむち打ち対応


当院では、むち打ちの本質は動きの回復と全身のバランス調整だと考えています。

・固定やアイシングに頼らず、無理のない範囲で早期から動かしていく

・痛みや緊張が出ている筋肉を的確にほぐす


・肩甲帯・胸椎・骨盤など、全体の動きを整える


•症状の経過に合わせた手技と運動の提案


また、交通事故の保険手続きについてもサポートしていますので、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。


まとめ

事故の後、なんとなく首や肩が重い・だるいと感じたら、それは身体からのサインかもしれません。


放っておかず、早めにケアを受けることで、後々の不調を防ぐことができます。


東大阪で交通事故・むち打ちの施術なら上杉整骨院へ。


【上杉整骨院】


📍 所在地:東大阪市『JR・近鉄河内永和』から徒歩2分、『布施駅』から徒歩10分


⏰ 診療時間:平日21時まで診療 / 日曜日20時まで診療 / 交通事故患者様は平日22:00まで


腰痛、膝痛、肩こり、股関節痛、50肩、交通事故、むち打ち、背中痛い、腰痛い


🌐 【公式ホームページ】https://www.uesugiseikotuin.com/

 
 
 

Comments


bottom of page