top of page
​上杉整骨院の治療
​-腰椎圧迫骨折-

​腰椎圧迫骨折とは

背骨の椎体と言う部分が潰されるように骨折した状態です。
尻もちをつくことでの怪我が多くみられます。女性の高齢者に多く見られる代表的な骨折であり、近年では長寿化により高齢者が増加したことから、圧迫骨折をされる方が多くなっています。

特に 〇 の腰骨の上部、胸の骨の下部の骨折が多いといわれています。

圧迫骨折の例

​症状

  • 疼痛…怪我をした際にに強い痛みがあります。寝返り、起き上がり、立ち上がりなど、動きに伴って痛みが強くなります。

  • 叩打痛…骨折部を軽く叩くと痛みがあります。

  • 後弯変形…一般的に言われる猫背の様に背骨が丸く変形してしまいます。

  • 神経症状…骨のつぶれ方によっては神経を圧迫し、お尻から下のしびれ・筋力低下が起こります。

原因

年齢が若い方では高所からの転落等、強力な外力により受傷します。


高齢者では、尻もちや重い物を持ち上げたなど、日常生活上の活動で生じます。高齢者の圧迫骨折では骨粗鬆症が起因となっている事がほとんどであり、骨粗鬆症の予防が圧迫骨折の予防に繋がります。


その他に、腫瘍の背骨への転移により、脆くなった部分が弱い力で骨折することもあります。

上杉整骨院の圧迫骨折治療

上杉整骨院の考え方として、圧迫骨折の治療で電気をするだけ、薬を飲むだけ、シップを貼るだけでは治療としては不十分になります。

​まず圧迫骨折では様々な角度から検査を行っていく必要があります。

​・しびれの有無(神経症状がないかどうか)

・筋肉の柔軟性

・姿勢

・関節の動く範囲の検査 

などしっかりと検査、カウンセリングを行いその方に合わせてオーダーメイドで治療を行っていきます。

治療内容はこちらで説明しております。​​​

​​

痛みが軽いもであれば当院での施術対象になりますが、骨折をしたばかりの場合や、痛みの程度、徒手検査の状態により診療を行わない場合もございますのでご了承ください。​平日の場合付近の提携整形外科をご案内いたします。

​​

​疑問点などありましたらなんでもご相談下さい。

上杉整骨院について

上杉整骨院について

お悩み解決例

お悩み解決例

当院のながれ

当院のながれ

サービス・料金

サービス・料金

産前・産後ケア

産前・産後ケア

営業時間・アクセス

営業時間・アクセス

スタッフ紹介

スタッフ紹介

お問い合わせ

お問い合わせ

Q&A

Q&A

bottom of page